Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
豊島先生偉い。弟子を取ることは将棋界にとって恩返し。
師弟経験といっても様々で、小さい頃から直接盤を挟む事もあれば、離れて暮らしながら棋譜を定期的に師に送り見てもらうなど棋士と関わりがある道場の紹介で、身元保証のような感じで、最低限の関係性で勝手に強くなっていく人もいます。桐山門下は大所帯ではありませんが、その代わり関係を持った弟子はしっかり気にかけてくれるタイプだと思います。最前線で時代の象徴と戦っている豊島さんが、大変な時期に弟子をとったのも、桐山九段対して恩義を感じている部分が影響したと思います。
桐山先生 70歳過ぎてAIで研究してるとは😲 すげー、頭が下がります😔
ね
74歳まで棋士で居続けるのは困難だし凄いこと。
豊島竜王が弟子をとり師匠の桐山九段は引退を迎えるいやぁー
岩佐女流の学校の将棋部は部員が少なく短期間で岩佐自身が指導対局で鍛え上げた仲間とともに団体戦で全国優勝したのは見事でした。女流棋士界は甘い世界ではないのでまだまだこれからですが、注目の女流棋士の一人です。もう一皮、二皮、三皮ぐらいむかないと一流にはなれませんが、素質はあります。頑張って欲しいです。
岩佐女流、応援してます❕❕
竜王のおしごとだと小学生が簡単に女流プロなってたけど凄い事なんだねー
岩佐先生、これからも頑張ってください。応援しています。
これをまたきっかけに 素晴らしい第一歩を期待しています。
4:07 なんかいい写真
桐山先生を関西将棋会館の指導対局でお見かけしましたがすごく凛々しい方でした!豊島先生の弟子ということは序盤中盤終盤隙がないのだろうな😃
関西将棋会館の大盤解説会で桐山さん、山口さんには何度もお会いしていて愛着があります。早くコロナが終息して大盤解説会が開かれるよう願っています。人生の大きな楽しみの一つですから。岩佐さんも頑張ってください。棋譜さがして、並べてみようっと。
これを見ると、ひふみんの凄さが分かる気がする!
高校に入学してからレコードコンサート部に入り、2年生から部長になっていました。その頃に同級生が将棋部を作り勧誘されたのですが部長になっている関係で断りました。3年生になったころどうしても全国大会に出たいとの事で、先生を通して話があり将棋部に移籍しました。私の力ではありませんが全国高等学校将棋選手権大会に団体で出場し(夏休みに長野県の某大学だったと思う)準優勝しました。個人戦の優勝が同じ松山の藤田君で、翌日の愛媛新聞の1面に大きく載ったことを懐かしく思います。藤田君はその強さからプロの勧誘を受けていましたね。今、松山出身の山根さんがかなり話題になっています。松山にももっと将棋の話題が増えればと願っています。
若い頃の升田先生カッコイイ
こんなさわやかな女子高生が勝負ともなると厳しい世界に飛び込むのですからそのギャップがすごいですね~。あと、彼女にとっては「大師匠」となる桐山先生の最後の勇士を瞳に焼き付けて欲しいです。
甘いだろ棋士に弟子入りしたのに女流に行く必要は?
岩佐さんは清麗戦でしたかね。ベスト7になりましたね。まだ波があってそれ以外の棋戦は今一歩ですが、これから伸びてもらいたいですね。
初々しくていいな
2:30 えみぞう女流
豊島?強いよね
藤井六冠がいなければ現在でもタイトルの2つあるいは3つくらいは持っていることでしょう。小学一年でアマチュア三段以上の実力があって当時名古屋に天才棋士現るとして報道されたくらい注目されていた人です。強いです。ですが、藤井六冠があまりにも強すぎます。藤井六冠の好敵手になりタイトルを奪い返すことを期待しています。
あの教室くっそなつい
典ちゃんと同じ高校だ!
おいらと対戦して下さい😄
岩佐さん可愛い
プロの女性棋士の登場はいつになるのでしょうかね。
早ければ今年10月にあるかもです。現在、中七海三段が三段リーグにいて中さんは前期三段リーグで勝ち越しました。これは里見香奈女流五冠も三段リーグ所属経験がありますが彼女は勝ち越し経験がありません。西山朋佳女流三冠は二度ほど勝ち越しを経験していて一度は次点になっています。三段リーグからは総勢40人前後の中から上位二人が晴れて四段として棋士になるのですが次点とはその次の3位のことです。つまり、西山女流はあと一勝多かったら女性棋士になっていたわけです。その後、西山女流は奨励会次点が出場出来る竜王戦6組において準決勝まで進出しています。これも前例のない好成績であとひとつ勝てば竜王戦5組に昇級でした。決まりごとはないのですが、もしも奨励会会員が5組に昇級したら、その功績から棋士編入を認められた可能性もあります。西山女流は本当に惜しかったです。里見女流五冠もタイトル保持者として棋戦参戦してまして中でも棋王戦は予選ラウンドを通過して本選に出場するなど好成績もあり棋士編入試験を受けましたが全敗でした。中七海三段は女性なのでマイナビ女子オープンとか女流王座戦とかに出場可能なのですが三段リーグ突破を視野に出場には目もくれず女性棋士を目指しています。可能性は厳しいのてすがノーチャンスではありません。勝ち越し実績もあります。なので早ければ今年10月に中七海さんが達成するかも知れません。
升田幸三と指したのすごい
正直、激指だと厳しかっただろ・・・
1:55 藤井君??
違うw
一瞬思った。
素直に頑張ってくださいって言えないのかなぁ
女流棋士は基本的には制度上(?)の弟子は取れないらしい
豊島九段が男性の弟子を取らないと系譜が途絶えてしまいますね
まぁまだ本来のプロ棋士は女子にはいないからね
日本将棋連盟のウェブページの棋士系統図を見ると、豊島将之には矢倉規広という兄弟子がいることがわかる引退棋士でも弟子を迎えることはできるらしいので、今後、桐山清澄の弟子が増える可能性もある?藤井聡太の師匠である杉本昌隆は奨励会在籍中に師匠を亡くしたため、兄弟子に身元保証人(?)になってもらったそうだが、その制度が現在もあるなら、高齢の棋士・引退棋士が新たに奨励会志望の弟子を迎えることは憚られるのか?現在、桐山には奨励会員・志望の弟子は、いないと思われる日本将棋連盟のウェブページの関西奨励会成績表を見ると、1級のところに矢倉の弟子を2人確認できる桐山には兄弟弟子はおらず、唯一のいとこ弟子(?)である伊藤博文の唯一の奨励会員の弟子が、4月から三段リーグに参加するらしい女性で最も棋士に近いたとされる西山朋佳も伊藤の弟子であり、将来、編入試験を経て棋士になる可能性もゼロではない?
@@ハウスライフ-i9p 今その状況と非常に似ているのが井上義雄八段の系譜ですね。現在その系譜で現役なのが郷田九段ただ一人です。しかし兄弟子に森雞二九段がおり、その門下に棋士はいないものの、女流棋士ならいます。そしてその弟子の女流棋士の中で一番有名なのが里見香奈女流四冠。彼女も編入試験を経て棋士になる可能性があるので注目ですね。
女流四段以上になれば弟子取れたはず
私は女流棋士でなく女性の4段棋士が早く見たいです。里見さんも西山さんも3段どまりだったから。
私もそう思う棋士に弟子入りしたのに目指すのは女流というヌルい世界何故女流に枠を作ったのか謎
弟子から彼女、そして妻になれば見事なサクセスストーリー
激指かよw
可愛いね
女流棋士というのは、棋士になれなかった方達がなるものでは無くて最初から目指すものなのですか?
今は両方のパターンがある
男性は大変ですね
@@ちゃんにこ-t8f どう大変なのかな?
@@goride6133 文脈から自然に解釈すれば、「将棋のプロ」になる難易度が女性より高くて大変ってことじゃない?女性には棋士と女流棋士、男性には棋士しかそのルートが無くて、棋士は女流棋士より格段にハードルが高いんだから。
@@goride6133 基本的に全ての女流棋士は全てのプロ棋士より弱い
プロになれなかった奨励会員ならまだしも何だかなぁ
女流棋士≠(プロ)棋士女流棋士2級(研修会B2)・棋士(奨励会四段以上)実力の差が天地なんだけど、いいのかこれ?いつまでたっても女性棋士誕生しないよ?
じゃああなたが騎手になってどうぞ
@@加藤勇樹-n2d 馬には乗りませんわ。
せっかく棋士に弟子入りしたのに何故女流棋士の検定受けに行ったのか‥‥
豊島先生、指してもいいけど、手は出すなよ
藤井聡太の奥さんに?豊島九段「藤井君、将棋以外の余計な事教えないで」
日本語大丈夫かお前
岩佐、藤井聡太より強くなりそうだな。
藤井は無理だけど羽生善治よりは遥かに強くなるだろうね
ウケ狙いのコメ乙
@ta k 相撲ならワンチャンあるか
鎌田美礼さん見た後にこれ見たんだが人間見た目って大切なんだなって改めて思った今日この頃
豊島に食われてそう
豊島先生偉い。弟子を取ることは将棋界にとって恩返し。
師弟経験といっても様々で、小さい頃から直接盤を挟む事もあれば、離れて暮らしながら棋譜を定期的に師に送り見てもらうなど
棋士と関わりがある道場の紹介で、身元保証のような感じで、最低限の関係性で勝手に強くなっていく人もいます。
桐山門下は大所帯ではありませんが、その代わり関係を持った弟子はしっかり気にかけてくれるタイプだと思います。
最前線で時代の象徴と戦っている豊島さんが、大変な時期に弟子をとったのも、桐山九段対して恩義を感じている部分が影響したと思います。
桐山先生 70歳過ぎてAIで研究してるとは😲 すげー、頭が下がります😔
ね
74歳まで棋士で居続けるのは困難だし凄いこと。
豊島竜王が弟子をとり
師匠の桐山九段は引退を迎える
いやぁー
岩佐女流の学校の将棋部は部員が少なく短期間で岩佐自身が指導対局で鍛え上げた仲間とともに団体戦で全国優勝したのは見事でした。女流棋士界は甘い世界ではないのでまだまだこれからですが、注目の女流棋士の一人です。もう一皮、二皮、三皮ぐらいむかないと一流にはなれませんが、素質はあります。頑張って欲しいです。
岩佐女流、応援してます❕❕
竜王のおしごとだと小学生が簡単に女流プロなってたけど凄い事なんだねー
岩佐先生、これからも頑張ってください。応援しています。
これをまたきっかけに 素晴らしい第一歩を期待しています。
4:07 なんかいい写真
桐山先生を関西将棋会館の指導対局でお見かけしましたがすごく凛々しい方でした!
豊島先生の弟子ということは序盤中盤終盤隙がないのだろうな😃
関西将棋会館の大盤解説会で桐山さん、山口さんには何度もお会いしていて愛着があります。
早くコロナが終息して大盤解説会が開かれるよう願っています。人生の大きな楽しみの一つですから。
岩佐さんも頑張ってください。棋譜さがして、並べてみようっと。
これを見ると、ひふみんの凄さが分かる気がする!
高校に入学してからレコードコンサート部に入り、2年生から部長になっていました。その頃に同級生が将棋部を作り勧誘されたのですが部長になっている関係で断りました。3年生になったころどうしても全国大会に出たいとの事で、先生を通して話があり将棋部に移籍しました。私の力ではありませんが全国高等学校将棋選手権大会に団体で出場し(夏休みに長野県の某大学だったと思う)準優勝しました。個人戦の優勝が同じ松山の藤田君で、翌日の愛媛新聞の1面に大きく載ったことを懐かしく思います。藤田君はその強さからプロの勧誘を受けていましたね。今、松山出身の山根さんがかなり話題になっています。松山にももっと将棋の話題が増えればと願っています。
若い頃の升田先生カッコイイ
こんなさわやかな女子高生が勝負ともなると厳しい世界に飛び込むのですからそのギャップがすごいですね~。
あと、彼女にとっては「大師匠」となる桐山先生の最後の勇士を瞳に焼き付けて欲しいです。
甘いだろ
棋士に弟子入りしたのに女流に行く必要は?
岩佐さんは清麗戦でしたかね。ベスト7になりましたね。まだ波があってそれ以外の棋戦は今一歩ですが、これから伸びてもらいたいですね。
初々しくていいな
2:30 えみぞう女流
豊島?強いよね
藤井六冠がいなければ現在でもタイトルの2つあるいは3つくらいは持っていることでしょう。小学一年でアマチュア三段以上の実力があって当時名古屋に天才棋士現るとして報道されたくらい注目されていた人です。強いです。ですが、藤井六冠があまりにも強すぎます。藤井六冠の好敵手になりタイトルを奪い返すことを期待しています。
あの教室くっそなつい
典ちゃんと同じ高校だ!
おいらと対戦して下さい😄
岩佐さん可愛い
プロの女性棋士の登場はいつになるのでしょうかね。
早ければ今年10月にあるかもです。現在、中七海三段が三段リーグにいて中さんは前期三段リーグで勝ち越しました。これは里見香奈女流五冠も三段リーグ所属経験がありますが彼女は勝ち越し経験がありません。西山朋佳女流三冠は二度ほど勝ち越しを経験していて一度は次点になっています。三段リーグからは総勢40人前後の中から上位二人が晴れて四段として棋士になるのですが次点とはその次の3位のことです。つまり、西山女流はあと一勝多かったら女性棋士になっていたわけです。その後、西山女流は奨励会次点が出場出来る竜王戦6組において準決勝まで進出しています。これも前例のない好成績であとひとつ勝てば竜王戦5組に昇級でした。決まりごとはないのですが、もしも奨励会会員が5組に昇級したら、その功績から棋士編入を認められた可能性もあります。西山女流は本当に惜しかったです。里見女流五冠もタイトル保持者として棋戦参戦してまして中でも棋王戦は予選ラウンドを通過して本選に出場するなど好成績もあり棋士編入試験を受けましたが全敗でした。中七海三段は女性なのでマイナビ女子オープンとか女流王座戦とかに出場可能なのですが三段リーグ突破を視野に出場には目もくれず女性棋士を目指しています。可能性は厳しいのてすがノーチャンスではありません。勝ち越し実績もあります。なので早ければ今年10月に中七海さんが達成するかも知れません。
升田幸三と指したのすごい
正直、激指だと厳しかっただろ・・・
1:55 藤井君??
違うw
一瞬思った。
素直に頑張ってくださいって言えないのかなぁ
女流棋士は基本的には制度上(?)の弟子は取れないらしい
豊島九段が男性の弟子を取らないと系譜が途絶えてしまいますね
まぁまだ本来のプロ棋士は
女子にはいないからね
日本将棋連盟のウェブページの棋士系統図を見ると、豊島将之には矢倉規広という兄弟子がいることがわかる
引退棋士でも弟子を迎えることはできるらしいので、今後、桐山清澄の弟子が増える可能性もある?
藤井聡太の師匠である杉本昌隆は奨励会在籍中に師匠を亡くしたため、兄弟子に身元保証人(?)になってもらったそうだが、その制度が現在もあるなら、高齢の棋士・引退棋士が新たに奨励会志望の弟子を迎えることは憚られるのか?
現在、桐山には奨励会員・志望の弟子は、いないと思われる
日本将棋連盟のウェブページの関西奨励会成績表を見ると、1級のところに矢倉の弟子を2人確認できる
桐山には兄弟弟子はおらず、唯一のいとこ弟子(?)である伊藤博文の唯一の奨励会員の弟子が、4月から三段リーグに参加するらしい
女性で最も棋士に近いたとされる西山朋佳も伊藤の弟子であり、将来、編入試験を経て棋士になる可能性もゼロではない?
@@ハウスライフ-i9p 今その状況と非常に似ているのが井上義雄八段の系譜ですね。現在その系譜で現役なのが郷田九段ただ一人です。しかし兄弟子に森雞二九段がおり、その門下に棋士はいないものの、女流棋士ならいます。そしてその弟子の女流棋士の中で一番有名なのが里見香奈女流四冠。彼女も編入試験を経て棋士になる可能性があるので注目ですね。
女流四段以上になれば弟子取れたはず
私は女流棋士でなく女性の4段棋士が早く見たいです。里見さんも西山さんも3段どまりだったから。
私もそう思う
棋士に弟子入りしたのに目指すのは女流というヌルい世界
何故女流に枠を作ったのか謎
弟子から彼女、そして妻になれば見事なサクセスストーリー
激指かよw
可愛いね
女流棋士というのは、棋士になれなかった方達がなるものでは無くて最初から目指すものなのですか?
今は両方のパターンがある
男性は大変ですね
@@ちゃんにこ-t8f
どう大変なのかな?
@@goride6133
文脈から自然に解釈すれば、
「将棋のプロ」になる難易度が女性より高くて大変ってことじゃない?
女性には棋士と女流棋士、男性には棋士しかそのルートが無くて、
棋士は女流棋士より格段にハードルが高いんだから。
@@goride6133 基本的に全ての女流棋士は全てのプロ棋士より弱い
プロになれなかった奨励会員ならまだしも何だかなぁ
女流棋士≠(プロ)棋士
女流棋士2級(研修会B2)・棋士(奨励会四段以上)
実力の差が天地なんだけど、いいのかこれ?
いつまでたっても女性棋士誕生しないよ?
じゃああなたが騎手になってどうぞ
@@加藤勇樹-n2d
馬には乗りませんわ。
せっかく棋士に弟子入りしたのに何故女流棋士の検定受けに行ったのか‥‥
豊島先生、指してもいいけど、手は出すなよ
藤井聡太の奥さんに?豊島九段「藤井君、将棋以外の余計な事教えないで」
日本語大丈夫かお前
岩佐、藤井聡太より強くなりそうだな。
藤井は無理だけど羽生善治よりは遥かに強くなるだろうね
ウケ狙いのコメ乙
@ta k
相撲ならワンチャンあるか
鎌田美礼さん見た後にこれ見たんだが人間見た目って大切なんだなって改めて思った今日この頃
豊島に食われてそう